エコラム > 第19回

第19回 平成18年度公害総論を解いてみて

 このHPを管理するようになり、公害防止管理者試験の問題を実際に解いてみました。もちろん、目標は、今年度(平成19年度)の公害防止管理者試験を受けることなのですが、正直挫折しそうです。。。


 まずは、平成18年度の公害総論を自分なりに勉強して、解説をHPに掲載してみようと思い、解き始めたのですが、環境全般の中から問題が出題されているので範囲が広いなぁという印象を受けました。(ろど・すた子が作成した、平成18年度公害総論の解説はコチラ
 それに、知らない単語が多くて、単語を理解するのに時間がかかってしまいました。
 例えば、「ISO 14001 (JIS Q 14001)」や「環境マネジメント」、「ライフサイクルアセスメント(LCA)」などです。
 でも公害総論は、計算問題があるわけではなく、基本は暗記をすれば何とかなる問題ばかりでした。そのため、文系出身だろうと理系出身だろうと、勉強して理解するまでの時間などは違いが無いのではないかと思います。
 ただ、覚えることが多いので、要領よく覚えていかなければ時間がいくらあっても足りないだろうなとは思いました。
(本来は、すべて完璧に覚えられるのが1番良いのでしょうけど。。。さすがに、時間的にそれは無理そうなので。。。)


 公害総論の解説が出来たので、次は受験を目指している水質科目の勉強に取り掛かろうと思うのですが、なかなか次の勉強への1歩が踏み出せずにいる今日この頃です。


 1日、少しずつでもいいから勉強しようと思い、勉強をする資料の準備はしているのですが。。。


 公害総論同様に、問題を解いたら解説ページを作ることを目標に、あせらず、少しずつ問題を解いていこうと思います。


(管理人 ろど・すた子   2007.05.16掲載)


エコラムのトップへ戻る


公害防止管理者受験対策 kougai.net トップへ